送り基本研ぎメンテナンス・カード支払いの場合 税込カード支払い+返送料メンテナンス料金 返送送料込みのメンテナンス基本料金表
返送料520円(レターパックプラス) 1本依頼ー2500円(1980円×1+返送料520) 2本依頼ー4260円(1870円×2本+返送料520) 3本依頼ー5800円(1760円×3本+返送料520) 4本依頼ー7560円(1760円×4本+返送料520) 5本依頼ー8250円 (1650円×5本+返送料無料) 6本依頼ー9900円 (1650円×6本+返送料無料) 合計8000円以上は返送送料は無料です。 部品交換が必要な場合破損してる場合別途部品代金がかかります。
理美容用(通常) H1/ドライ毛ウエット毛用食いつき刄付け) |
||
H2/通常型刃付け | ||
H3 /ドライ毛用マイルド型刄付け |
||
S1 /スライド用 通常逃げ率60%スライド | ||
S2 /スライド用 超逃げ率85%スライド | ||
H2 /セニング 通常の刄付け 通常のスキ率仕上げ | ||
S2 /セニング 少し逃げる刄付け スキ率ダウン | ||
S3C /カーブシザー逃げる刄付け | ||
T3C/ カーブシザー逃げない刄付け
|
理容師用郵送・宅配依頼メンテナンス
通常は理容師ロングシザーの場合毛が逃げない刄付けが多いです。
刈り上げや荒刈りや連続刈などは荒刃付け注文が多いです。
直鋏で使う(刈り上げ・ブロースなど)場合カットラインがつかない様に多少マイルドに仕上げるとカットラインが付きにくいです。
理容系シザーではウエットドライ共に逃げない刃先刃付け注文がが多いです。
鋼材(刃材)により刄付け方法も変わります。「例・オールステンレス鋏などは刃材が柔らかい為蛤刄には向きません逆に刃材の硬い粉末系やコバルト質5%以上(ウォルフラム合金・コバルトスペシャル)ナノパーティクル・ハイス系・コバルト質5%以上などの含まれた鋏は蛤刄に向いており・薄刃でも良く切れます。
理美容鋏用郵送・宅配依頼メンテナンス
基本的な刃付けはドライでも逃げない仕上げにしてますが、
但し引き切りなどをする場合引っかかり過ぎる場合を感じる人も居ますので、マイルド気味にする場合もあります。
極端に言うと濡れた毛は逃げない。しかし乾いた毛は多少逃げるという刄付け方法です。
ブラントなどで引き切りを望む場合ザックリ気味の刄付けは好まれない事になります。チョップなどで切る場合もマイルド仕上げが多いです。理美容用の笹刃(ワイド刃)・カーブのスライド用は場合は切れ味は好み度合いが皆さん違いますので、少し逃げか沢山逃がすようにするのか切れ味は好みですので、担当者に相談してください。
エルゲートでは鋼材質・作り形状により使う研ぎ道具の種類も変えてます。全ての物がメンテナンス後プロ仕様に切れる訳ではありません。一般用やホームセンターなどで購入された物は一般用ですので、刃材質・作り状態など「研いでも切れない・すぐ切れなくなる場合もあり長切れしない及切れ味が今一つ」の場合がございます。
鋏値段での良質と言う事では無く良い刃材を使用してるか?焼入れが上手に出来てるか?作りが粗悪でないか?などにより刃付けでも切れ味は変わってきます。
細かい依頼の問い合わせはメールにて問合せください。